This Archive : 2013年03月
目から鱗
2013.03.31 *Sun
月に2~3回は接骨院に通っている私。
2年くらい通ってるけれど、、今だ腰、膝の不調からは抜け出せず(マッサージでゆるめてるだけだからね)
とうとう先週の金曜は激痛(腰)に変わり、1日寝て過ごし。土曜、仕事を30分で早退(苦笑)
職場の人に無理くり予約を入れてもらい紹介で、藁にもすがる思いで上部頸椎カイロのせんせーの元へ。
カイロって怖いっていう印象だったけど、、
終わってみれば全く、何も。(首を3回くらい押された。痛みは全くなし)
重い頭を支えている頚椎一番あるいは二番の骨をアジャストすることで背骨のゆがみを回復させ、身体の自然治癒力を取り戻させるということ。
首を施術してもらって、あんなに酷かった腰の痛みが取れたのだからねぇ。(違和感はまだ残っているけど・・)
金額は高いけど、ここの施術は重い症状の人でも、多くても5回くらい通えば治るそう。
1.2週間後にもう1回。(私はあと1、2回通えばとりあえずは平気かな)
歪みを直して腰痛、膝痛、おさらばするぞ~!(私は右肩が下がっていて、とっても歪んでいました)
2年くらい通ってるけれど、、今だ腰、膝の不調からは抜け出せず(マッサージでゆるめてるだけだからね)
とうとう先週の金曜は激痛(腰)に変わり、1日寝て過ごし。土曜、仕事を30分で早退(苦笑)
職場の人に無理くり予約を入れてもらい紹介で、藁にもすがる思いで上部頸椎カイロのせんせーの元へ。
カイロって怖いっていう印象だったけど、、
終わってみれば全く、何も。(首を3回くらい押された。痛みは全くなし)
重い頭を支えている頚椎一番あるいは二番の骨をアジャストすることで背骨のゆがみを回復させ、身体の自然治癒力を取り戻させるということ。
首を施術してもらって、あんなに酷かった腰の痛みが取れたのだからねぇ。(違和感はまだ残っているけど・・)
金額は高いけど、ここの施術は重い症状の人でも、多くても5回くらい通えば治るそう。
1.2週間後にもう1回。(私はあと1、2回通えばとりあえずは平気かな)
歪みを直して腰痛、膝痛、おさらばするぞ~!(私は右肩が下がっていて、とっても歪んでいました)
スポンサーサイト
サ~ク~ラ~
2013.03.20 *Wed
要注意
2013.03.08 *Fri
今月で繭が手術してから1年。早いなぁ・・
失語は相変わらずで、、残念ながら全く良くなるような感じが今の所はない。
個人差はあるらしいけれど、
やはり脳炎の影響が大きかったみたいだ。
手術のお陰で大発作は無くなったかと思いきや、、
ここのところ、今度は今までとは別のタイプの発作が起き初めている。
先日は立った状態で、右方向へ3回転し、勢いよく床に倒れた。
(どんな発作か正確に観察するため、家の中で安全な場所では発作が終わるまで、抱きかかえる事はしない場合もある)
今までは地面に崩れるように倒れこんでいたので、そのパターンかと思いきや。
速い速度でそのまま倒れ、頭を打っていたので、、、
、それはそれは驚いた。
家の中でも机や角の傍で起きては大変だ。
発作のパターン・種類も、手術の有無に関係なく、変化したり多様化する場合があるらしい。
来月は検査入院するので、しっかり調べてもらわなくては。。
失語は相変わらずで、、残念ながら全く良くなるような感じが今の所はない。
個人差はあるらしいけれど、
やはり脳炎の影響が大きかったみたいだ。
手術のお陰で大発作は無くなったかと思いきや、、
ここのところ、今度は今までとは別のタイプの発作が起き初めている。
先日は立った状態で、右方向へ3回転し、勢いよく床に倒れた。
(どんな発作か正確に観察するため、家の中で安全な場所では発作が終わるまで、抱きかかえる事はしない場合もある)
今までは地面に崩れるように倒れこんでいたので、そのパターンかと思いきや。
速い速度でそのまま倒れ、頭を打っていたので、、、

家の中でも机や角の傍で起きては大変だ。
発作のパターン・種類も、手術の有無に関係なく、変化したり多様化する場合があるらしい。
来月は検査入院するので、しっかり調べてもらわなくては。。
| HOME |